大黒沢の悪夢を振り払い岩木山南斜面へ! 仕事の関係で遅いスタートとなったがヒヨッコ山ガールと焼止りまで・・・ 山上が見渡せるコンディションだったが、この日のメインは森林限界でのイグルー作り。 結着力の... 続きを読む

駒ヶ峰

酸ヶ湯地獄沼8:10~水道敷9:00~赤水沢出合9:30~○補9:35~△61 10:05~△65 10:30~△68(トドマツ岱)11:05~□8911:48~△97(昼食) 12:05=13:30... 続きを読む

宮古市大峠でアイスクライミングをしてきました。詳細はヤマレコにて。 ... 続きを読む

駒ヶ峰

24日 地獄沼8:20~赤清水9:15~水道敷9:45~△41 10:05~赤水沢出合10:35~○補10:45=11:00~△61 11:15~○補へ戻る11:25=30~ツエルト昼食12:00~3... 続きを読む

1233ピーク

八甲田温泉分岐8:50-1233ピーク11:10-ツエルトランチ11:30~12:30ー八甲田温泉分岐13:10   前日のトレースあり、今回のメンバーは全員素直に喜んで使わせてもらう。 天... 続きを読む

どうも最近色々と忙しく、なんと今年の山初めもまだでした。 今週末もだめだろうな・・・・・と思っていましたが、 前日の進み具合が予想外で、それなりの所まで進んだので、 モンモンと溜まりまくった物をドッヒ... 続きを読む

先週の土日は温泉に入っただけで体を動かしていなかったので、23日の岩木山に備えて雛岳に練習に行ってきました。 樹林が薄くなるあたりから上のガリガリにはてこずり、疲れました。 天気はまあまあで、雪面はバ... 続きを読む

本日、16時に無事下山しました。顛末はヤマレコに記載しています。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-408232.html 今回の冬期縦走は... 続きを読む

Push Narita to the summit of Nisekoma (PNN) Projectは、2月8日(土)、無事、南八甲田の秘峰ニセ駒に登頂し、翌9日(日)無事下山しました。 この冬、成... 続きを読む

サムネイルサイズ    大サイズ    中サイズ ... 続きを読む