月見野森林公園駐車場6:03~林道終点7:01~梨の木十文字7:46~8:00~マンガ沢9:00=9:51~林道10:45=11:00~堀子岳11:30=12:20~マンガ沢13:25=14:10~梨... 続きを読む
5月3日 上高地~涸沢 昨年のGW前半は雪が降り、真っ白な穂高が美しかった。まるで冬山の様子を見せていた穂高だったが、今年は春めいている。 涸沢到着後、地震でテントが突き上げられる感じに何度も襲われる... 続きを読む
睡蓮沼7:25~Iポール8:20=30~ニセ駒西方△97 9:20=30~田堰沢そばベンチ9:40=11:00~櫛山頂10:30=50~ベンチ11:10=12:50~△97 13:10~ニセ駒13:2... 続きを読む
岩木山周辺で山菜の下見をしたが時期尚早? 巡り巡って西目屋村へ。 山菜は途中覗いた直販施設で買うことにして、暗門周辺に咲く「イワウチワ」を探しに山中へ。 それほど希少種ではないが、県内では白神とここで... 続きを読む
睡蓮沼P8:55~△61 ・629:05~△63~△64立った。~△65~△66~△69~△70~ △72~△73~△76~△80~△83~△84~猿倉温泉付近のS字カーブ10:20ここから登り返す大... 続きを読む
睡蓮沼から大岳東斜面、小岳南東斜面を滑ってきました。 小岳から睡蓮沼には硫黄岳の下を経由すると下りだけで済むのですが、今回は猿倉温泉に向かって長い斜面を心おきなく滑り、傾斜がゆるくなりスキーが滑りにく... 続きを読む
数日前まで連休の予定を決められず、急遽の岩トレになりましたが、 Oさん、Yさんと一緒に、私の今シーズン初練習と、家内の初訓練をしてきました。 おかげさまで最低限の訓練はできたと思いますが、 これからも... 続きを読む
1.水道敷P9:20~○補9:25~△32~○補~△31~△30~△29欠落回収~□28~△26~○補~○補~国道103~往路を戻るP 11:05 2.水道敷P12:25~○補12:40~○補~○補~... 続きを読む