雪たっぷりの大岳環状ルートを目指して歩いてきました が、地獄湯ノ沢にも到着できずにタイムアップでした ノートレース、ミドルファットスキーでも膝ラッセル、傾斜がつくと太ももまで埋もれ、いい体験になりまし... 続きを読む

本来は逆川岳に行こうと思っていましたが、なんと城ヶ倉大橋の前後が吹雪のため閉鎖! 次に酸ヶ湯公共駐車場に行ってみると除雪前! 結局、睡蓮沼まで国道歩きをし、ツェルトランチをして帰ってきました。 &nb... 続きを読む

仙人岱

酸ヶ湯8:30~○21 8:56=9:05~○44(沢への降り)9:24=35~木橋10:00~仙人岱避難小屋10:45=12:00~○44 12:43=55~酸ヶ湯13:23 真っ白な大岳を久しぶり... 続きを読む

一人で貸切の八甲田を楽しんできました。 完全に冬道が使える状態ですが、まだ地獄湯ノ沢に下りる所の雪と、沢の中の雪が少々少なめです。 一人で沢にハマルのも嫌なので、結局沢には下りないで沢伝いに少し登って... 続きを読む

仙人岱 忘年山行

例年通りの忘年山行に参加させていただきました。たくさん雪が降った直後で大ラッセル大会となり、先発隊は4時間のラッセルで仙人岱ヒュッテへ到着とのこと。 午後2時出発でありがたく踏み跡をたどりヒュッテに到... 続きを読む

酸ヶ湯7:50~○⑮8:50=9:00~酸ヶ湯まで1.2K標柱9:33~酸ヶ湯まで1.7K10:21~地獄湯ノ沢木橋11:13~仙人岱避難小屋12:17=13:30~地獄湯ノ沢木橋14:02~酸ヶ湯ま... 続きを読む

岩木山

`14 夏山の〆は地元の岩木山へ。 百沢スキー場(7:20)→焼止り(9:05)→錫杖清水(10:15)→山頂(11:20~12:20)→百沢スキー場(14:55) 天気予報は朝夕曇りながら昼は晴れ。... 続きを読む