猿倉温泉5:05~間道分岐5:42=50~矢櫃萢6:17=20~矢櫃橋6:29=40~松次郎清水7:17=30~駒ヶ峰登山口8:24~櫛ヶ峰登山口8:50=9:15~休憩10:45=11:00~へピン... 続きを読む
穂高に行く途中に仰ぎ見る屏風岩は、滝谷とは比べものにならないくらい垂直で、一生かかっても自分は行ける領域ではないと、ずっと思っていた。ただただ見上げるだけの遠い存在でしかなかった。 昨年、相棒は、屏風... 続きを読む
松本駅に降り立つと、市内の高校の書道部が書いた「山に親しみ、山に感謝し、私達はこれからも 山と共に生きる」という大きな作品が出迎えてくれた。なんかうるっと来た。 今年から8月11日が山の日と制定され... 続きを読む
岩木山の弥生登山道が、いこいの広場から新たに登山道が整備されたという事なので 早速 行ってみました 登山口 7:00~ 三合目旧道合流 7:40 ~ 山頂11:00~11:40 ~ いこいの広場13:... 続きを読む
酸ヶ湯7:05~下毛無岱8:03=10~上毛無岱8:34=40~宮様コース分岐8:48~大岳避難小屋前9:30=50~大岳10:20=30~仙人岱小屋11:22=12:25~道標(酸ヶ湯へ1.2キロ)... 続きを読む