大行沢(二口渓谷、仙台)
仙台近郊で最も著名な大行沢に行って来ました。 滝は全部フリーで登れますが、出だしのコルジュのへつりは苦手! ハーケン打って、スリング苦手足かけて抜けた。 支流のカケス沢の滝は巻き、北石橋は一見の価値有り、本流上部に避難小屋有り、飲めるのは右岸の枝沢、日帰りで7:30でした。 白神がいい!
仙台近郊で最も著名な大行沢に行って来ました。 滝は全部フリーで登れますが、出だしのコルジュのへつりは苦手! ハーケン打って、スリング苦手足かけて抜けた。 支流のカケス沢の滝は巻き、北石橋は一見の価値有り、本流上部に避難小屋有り、飲めるのは右岸の枝沢、日帰りで7:30でした。 白神がいい!
コメント
2020年9月1日 22:30
この穴(ホール)いいね❗私も行ってみたいさー。
2020年9月3日 19:40
登山道からも行けます。が、やっぱり沢からがいと思います。
2020年9月2日 04:58
2010年9月にたがじょ4人で行ってました。北石橋も見ました。いい写真がありませんでした。その時、高巻でフェルト足袋で滑落した人がいました。僕はといえば、Fさんが持ってきた芋焼酎にやられて記憶喪失という記録が残っていました。
仙台からでもどんどん沢へ行きましょう。盛り上げましょう。自由に!
2020年9月2日 20:36
たしかに芋焼酎でヤラレましたね。
テント内でH子さんにからんでましたもんね。
私も次の日頭がガンガンしてました。
10年も前になるんですか…しみじみ
2020年9月3日 19:38
舟形、虎毛、蔵王など色々あるので、一通り行ってみます。最近お会いしてませんがお元気ですか? 大滝又沢ですザック滑落以来かな?
2020年9月4日 22:11
ザック滑落させ、名もない峠に自分の名がつき私の短くも濃い沢歩きに終止符を打ちました。
元気です(^^)v
2020年9月2日 21:35
ふふふ。
ししょー、公開処刑の回。
もっとお酒に強くなりましょー。
カテゴリー
アーカイブ
サポート
他サイトへのリンク
We was born in 1996.