【12月5日】 晴れ 濁河温泉9:30-五の池小屋13:30~14:30-摩利支天山頂15:30-五の池小屋16:20 八ヶ岳はまだ凍っていないとの小屋情報だったので、氷を求めて御嶽山まで行くことに。... 続きを読む
【11月21日】 晴れ、強風 竹宇駒ヶ岳神社P 9:07-七丈小屋15:58 甲斐駒はぜんぜん雪がなく黒かった。アイゼンか、クライミングシューズか悩んだが、練習のために車にクライミングシューズを置いて... 続きを読む
前日の30日は宮城の丸森にいました ここも初めての岩場で楽しみにして行ったのですが 昨年の台風で酷い災害を受けて道路は工事中でした 予定を変更していわきの青葉に行きました ここは15年ぶ... 続きを読む
岩手の侍浜から南下して 岩泉のひょうたんケイブに行きました トンネルの先にあるチェーン脱着所に車を停めて 徒歩20分程で岩場に着きます ここは東北で初の5.14のルート「強力伝」があります すごい... 続きを読む
日本100岩場にあった「国民宿舎北限閣」は無くなっていました たまたま偶然に泊まった宿「きのこ屋」旅館が旧北限閣でした 前泊は青森の不老不死温泉で日本海に沈む夕日を露天風呂で眺めました で、ここでは... 続きを読む
私が最初に入った山岳会が「新潟山岳会」でした この杉滝岩は新潟市内のクライマーの練習場所です 妻の実家が新潟で このたび用事で里帰りしたので ついでに懐かしい杉滝岩に行って来ました &n... 続きを読む