N川先生よりバトンを渡されてしまったので、 代わりに記録を上げさせていただきます(〃△〃)   ヤマレコに詳細書きました よかったらご覧ください   龍泉洞ひょうたんケイブでレッツ... 続きを読む

23日(日)ようやく待ちに待った再開日 10時オープンに合わせて行くと 2ヶ月ぶりだから、結構人が来るのかと思ったけど、誰も居ませんでした 汗   そのうち、H子さん、O谷さん、M山さんも来... 続きを読む

10月の侍浜

先月30日に侍浜に入って、今月1日は種差海岸 で2日に侍浜でF田さん、H谷川さん、M山さんたちと登って以来   19日に移動して、その日は東風11cにトップロープで3本 最初の1本目で今まで... 続きを読む

杉滝岩

山梨に移動する前日の9日に来て登ったのですが   また15日に太刀岡山で登った後、山梨から移動して来て 夜の9時過ぎに到着 早々に焚き火キャンプをして就寝    16日は、日曜日 偶然、以前... 続きを読む

太刀岡山

薬師岳から下山して、山梨に居たときに所属していた「白鳳会」の重鎮宅に挨拶に行き (会えるときに会っておかないと) 今回新潟でも、昔一緒に登っていたクライマーが既に亡くなっていたりしたので  ... 続きを読む

薬師岳

8月26日にF田さんと種差ボルダーで待ち合わせをしたとき メーターが30,000kmちょうどを見たので あれから既に3,333km走りました 汗   今回の旅の最大の目的は、薬師岳小屋の外壁... 続きを読む

梅花皮岩

東スポのクライミングルームで、懐かしい新潟のクライマーに出会い 最近(2週間前)にオープンした岩場を教えてもらいました (ここの情報は今月号のロクスノ97号に載っているようです)   30年... 続きを読む

東スポ

9月月末に侍浜に行き、夜はふるさと河川公園で焚き火キャンプ 明けて10月1日は、F田さん、H谷川さんと4人で種差ボルダー 夜は北侍浜野営場で焚き火キャンプ     更に開けて2日は、M... 続きを読む