11月19日、20日と2日連続で高森山へ行ってきました。   19日 ソロですす川口から馬場山への北側の谷筋についた地形図の登山道が気になり、長靴を履いて実地調査。 こちらは序盤こそ順調でし... 続きを読む

鞍掛山

22-23シーズンのスキーでは 岩手高原スノーパークでのコブレッスンに、申し込んでいます 20回車中泊する予定なので、その下見に行って来ました   場所は、滝沢市の相の沢キャンプ場   ... 続きを読む

薬師岳

8月26日にF田さんと種差ボルダーで待ち合わせをしたとき メーターが30,000kmちょうどを見たので あれから既に3,333km走りました 汗   今回の旅の最大の目的は、薬師岳小屋の外壁... 続きを読む

二王子岳

飯豊連峰の前衛峰、二王子岳 山頂に登るとバーンと手の届くところに大きな飯豊山塊が となるところでしたが、この日は生憎の山頂は谷に雲が湧いて見えませんでした。汗   毎年登っているという妻のお... 続きを読む

月山

妻の実家の新潟に戻り親孝行で月山登山 夏の山登りをしたことの無い私には新鮮でした まず凄い人に驚きました。駐車場満杯です。 リフトは高さが2段式になっていて、夏用は低い位置でした。 これなら落ちても... 続きを読む

この土日は梅雨前線が太平洋側に居座り、お天気芳しくない予報だったので、Oさんとかねてから気になっていたことを実行に移す。   昨年9月に北条新村ー北尾根ー前穂高岳に登った後、A沢を下り奥又白... 続きを読む

先週末の土曜日は、家の周りの雪キリに汗を流し、 日曜日は八甲田にでも行こうと思いましたが、風が強い予報だったので諦めて、 夏泊半島の大島へ散歩に行ってきました。   大島側近のゴルフ場がオー... 続きを読む

昨日の岩木山の疲れもあるのですが、連休2日目も好天に恵まれたので八甲田へと 地獄沼スタートの硫黄岳ー仙人岱ー小岳ー小滝沢ー箒場へと12kmのロングツアーをして来ました。 硫黄岳では山友のYさん、Tさん... 続きを読む

昨年、3年目にしてやっと仙丈ケ岳まで抜けることができ、目標達成。燃え尽きたので、自分的にはあともう行かなくてもいいと思っていた。 ところが、Oさんが昨年リードしていないピッチをリードしたいから、今年も... 続きを読む

【11月21日】 晴れ、強風 竹宇駒ヶ岳神社P 9:07-七丈小屋15:58 甲斐駒はぜんぜん雪がなく黒かった。アイゼンか、クライミングシューズか悩んだが、練習のために車にクライミングシューズを置いて... 続きを読む