昨日の岩木山の疲れもあるのですが、連休2日目も好天に恵まれたので八甲田へと 地獄沼スタートの硫黄岳ー仙人岱ー小岳ー小滝沢ー箒場へと12kmのロングツアーをして来ました。 硫黄岳では山友のYさん、Tさん... 続きを読む

昨年、3年目にしてやっと仙丈ケ岳まで抜けることができ、目標達成。燃え尽きたので、自分的にはあともう行かなくてもいいと思っていた。 ところが、Oさんが昨年リードしていないピッチをリードしたいから、今年も... 続きを読む

【3月7日】 晴れのち曇り 八方池山荘(8:35)ーⅠ峰尾根枝稜(10:30)-Ⅰ峰尾根合流(16:30)-Ⅰ峰山頂泊(20:20)   前夜の新幹線は、新型コロナウイルスの感染防止のため外... 続きを読む

     キリマンジャロは、日本から12000Km、赤道近くのタンザニアにある5895mのアフリカ大陸最高峰の独立峰です シラ峰、キボ峰、マウエンジ峰から成り立ち、キボ峰が最も高い 富士山を大きく、か... 続きを読む

お盆休み天気が悪く出かけられない日が続いていましたが、ようやく18日に登山指数Aの予報! このチャンスを逃してはいけないと、欲張って北八甲田主要峰6座をめぐる計画を立てました。 昨年も一度チャレンジし... 続きを読む

先週、O内さん達と一緒に行った時は、一番ザックが軽かったのにバテバテだったので、今週、復習をかねて再度、計画を立てる。先週は櫛ヶ峯に登らなかったので櫛を入れて、赤倉岳をカットすることにした。 タイミン... 続きを読む

登山届箱標柱前 P 8:08~野営場8:19~尾根休憩所あと0.6k  9:23=32~山頂10:01~避難小屋10:11=45~歩道入口11:27~車道11:45~前烏帽子岳11:47~№20 11... 続きを読む

折紙山

みちのく道料金所手前駐車帯6:35~唐川沢出合7:10~登山口・ヒバ尾根7:26~470m尾根ブル跡8:00~722m9:40~890m10:33~折紙山11:30=50~890m 12:27~ 72... 続きを読む

案内板前 P 7:23~右分岐8:06=10~右蓬田川口分岐8:17~急坂下8:40=9:20~赤倉岳9:55=10:00~袴腰岳分岐10:13~分岐10:56=11:08~大倉岳11:23=25~分... 続きを読む

八甲田温泉から、上北鉱山跡方面に向かい、橋を渡って、途中からオンコ林道へ入る。途中の牧草地入口に車を置き、林道を歩く。以前、月見野森林公園から。堀子岳を通り無線塔を経て、八甲田温泉まで歩き通したことも... 続きを読む